国税庁、令和5年度税務調査結果を報告。個人で暗号資産取引の調査対象者約92%が申告漏れ
申告漏れ所得⾦額の総額は126億円
国税庁が、「令和5事務年度 所得税及び消費税等調査等の状況」を11月29日に公表。暗号資産(仮想通貨)に関する税務調査結果も報告されている。
これは、2023年7月1日〜2024年6月30日までの税務調査結果をまとめたもので、「インターネット取引を⾏っている個人に対する調査状況」の項目に暗号資産に関する調査結果が記されている。
暗号資産取引に関する項目では「暗号資産等取引を行っている個人に対する調査の1件あたりの追徴税額は662万円であり、所得税の実地調査(特別・一般)全体の2.4倍」と報告されている。
令和5年度の調査では535件(前事務年度615件)を対象に調査を実施。申告漏れ等の非違件数は491件(前事務年度89.6%)であった。この数値は今年度の調査対象者の91.78%が指摘を受けたことを示すものだ。
なお1件当たりの申告漏れ所得⾦額は、2,356万円(前事務年度3,077万円)。また、申告漏れ所得⾦額の総額は126億円(前事務年度189億円)。追徴税額の総額は35億円(前事務年度64億円)であった。
【報道発表資料掲載のお知らせ】
— 国税庁 (@NTA_Japan) November 29, 2024
「令和5事務年度 所得税及び消費税等調査等の状況」を国税庁ホームページに掲載しています。 #所得税 の調査等で把握した申告漏れ所得金額及び追徴税額の総額は、 #過去最高 でした。
詳細はコチラ▼ https://t.co/uJ65hQEnYl #税務署 #消費税 pic.twitter.com/zYsH40B3qC
参考: 発表
画像:PIXTA
関連ニュース
- 暗号資産の期末時価評価課税、自社発行分は対象外に=国税庁通達
- 他社発行の暗号資産に関する条件が波紋、国税庁「暗号資産に関する税務上の取扱いについて」改訂
- エアリアルパートナーズとコインチェックが提携、確定申告自動化のインフラ構築目指す
- SBI VCトレード、「法人向け期末時価評価課税の適用除外サービス」でステーキング手数料を割引
- ビットバンクとビットポイント、「暗号資産における期末時価評価課税の適用除外」の申込受付を開始
関連するキーワード
国税庁、令和5年度税務調査結果を報告。個人で暗号資産取引の調査対象者約92%が申告漏れ
この記事の著者・インタビューイ
あたらしい経済 編集部
「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。
これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。
「あたらしい経済」 はブロックチェーン、暗号通貨などweb3特化した、幻冬舎が運営する2018年創刊のメディアです。出版社だからこその取材力と編集クオリティで、ニュースやインタビュー・コラムなどのテキスト記事に加え、ポッドキャストやYouTube、イベント、書籍出版など様々な情報発信をしています。また企業向けにWeb3に関するコンサルティングや、社内研修、コンテンツ制作サポートなども提供。さらに企業向けコミュニティ「Web3 Business Hub」の運営(Kudasaiと共同運営)しています。
これから「あたらしい経済」時代を迎える すべての個人 に、新時代をサバイバルするための武器を提供する、全くあたらしいWEBメディア・プロジェクトです。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
WIF が 2 ドルを突破
マイケル・セイラー氏、7週連続でビットコイン・トラッカー情報を公開、またはBTC保有量を再び増やすことを示唆
過去 24 時間でネットワーク全体が 2 億 8,500 万米ドルを清算し、主力が複数の注文を販売しました。
PNUTは一時0.77ドルを超え、24時間で11.4%上昇した